
【必見】美容師は○○をベースに考えると美容室経営は成功する!?
どうすれば売り上げが上がるのか、、、と悩む美容師さんは多いと思います。この固定観念を捨て、「利益」に目を向けてみませんか?もちろん売り上げは大切で高ければ高いほど嬉しいものです。しかし売り上げばかりにこだわりスタッフや自分自身に無理ばかりさせていては本末転倒です!!「利益」をベースに考えれればコスト・労力の…
どうすれば売り上げが上がるのか、、、と悩む美容師さんは多いと思います。この固定観念を捨て、「利益」に目を向けてみませんか?もちろん売り上げは大切で高ければ高いほど嬉しいものです。しかし売り上げばかりにこだわりスタッフや自分自身に無理ばかりさせていては本末転倒です!!「利益」をベースに考えれればコスト・労力の…
厚生労働省が2020年10月31日に発表した「平成30年度衛生行政報告例の概況」によると、平成30年度末の理容所数は前年度比1.6%減の11万9,053施設となる一方、美容所は同1.4%増の25万1,140施設。平成30年度末が25万1,140施設で推移し、理容所が減少傾向にあるのとは対照的に増加傾向が続いている。…
近年、美容師は離職率の高い職業だと言われています。理由としては、拘束時間の長さ。スタイリストになるまでの下積みの長さ。報酬。職人仕事であるが故の人間関係。など様々ですが特に女性の場合結婚や出産によるライフスタイルの変化なども大きいと思います。今回は美容師さんのジョブチェンジについて私の経験を交えて書いてみたいと思います…
ホットペッパーもスタイル写真がないと集客できない時代。我流で撮影をするならせめてロケーションにはこだわりたいところ。今回は雑誌でもおなじみ「きれいな自然光で作品撮りするな…
全世界中で見ても日本人は働きすぎだと言われています。日本の法律で定められている労働基準法に基づきそれをきちんと守って働いている方も多いと思いますが、時間やお給料さえ法律内…
お客様と施術者との関係はある種恋愛関係と似ていて信用、信頼、安心が大切ですよね!この人に任せておけば安心 好みや嗜好を分かってくれる 言葉でうまく説明出来無い事も汲んでく…
今現在、コロナウイルスの影響によって色々な企業や個人事業主が生存の危機に面しています。特に、飲食店や観光事業はひどい状況ですが。美容業界も例外ではありません。この先も…
「居抜き物件」とは、シャンプー台セット面、エアコン、換気扇などの空調の設備、什器などがそのまま残されている物件のことです。初期費用を安く独立開業したい人におすすめの物件で…
美容院を独立OPENして経営者になりたいけど「自分は向いているのかな?」と、お悩みの美容師さんも多いのではないでしょうか。実は美容室経営者に向いている人、成功する人に…
2018年も残すところ後2ヶ月を切りました。美容師の皆さんは年末というと繁忙期ですのでバタバタされているのではないでしょうか?BRIDGEにも最近では、2019年に…